DD51塩浜駅
3月のダイヤ改正が近づき、少なからずともDD51の運用が気にある時期になってきました。
久しぶりに塩浜駅にて撮影。
朝の5263レを塩浜駅構内の跨線橋から狙ってみました。
平日ですが、同じ場所で狙う人がほかにも何人も見えました。
まぁ、みなさん気になっているんですよねぇ。
さて、定刻通り5263レが入線してきました。

300mm相当
手前までひっぱって広角でも。

急いで移動して、線路脇からも撮影。
後ろの架線柱が気にありますが、まぁ悪くないあんぐるですね。

そうこうしていますと、スイッチャーがやってきます。
到着した5263レに連結されるわけでなく、留置されている別のタキに連結。
すぐに、昭和四日市石油へ向けて出発です。

その後、5263レの牽引してきたDD51が機回しされていきます。
再度、跨線橋付近にて撮影。

DD51っていいですねぇ。

久しぶりに塩浜駅にて撮影。
朝の5263レを塩浜駅構内の跨線橋から狙ってみました。
平日ですが、同じ場所で狙う人がほかにも何人も見えました。
まぁ、みなさん気になっているんですよねぇ。
さて、定刻通り5263レが入線してきました。

300mm相当
手前までひっぱって広角でも。

急いで移動して、線路脇からも撮影。
後ろの架線柱が気にありますが、まぁ悪くないあんぐるですね。

そうこうしていますと、スイッチャーがやってきます。
到着した5263レに連結されるわけでなく、留置されている別のタキに連結。
すぐに、昭和四日市石油へ向けて出発です。

その後、5263レの牽引してきたDD51が機回しされていきます。
再度、跨線橋付近にて撮影。

DD51っていいですねぇ。

- 関連記事
-
- 雪もレールも載せてきたロンチキ
- 塩浜駅2日目
- DD51塩浜駅
- 南四日市DD51
- 流してみました